春日井市第一希望の家
NEW

【パート】児童支援員(児童発達支援事業)※育休代替 令和8年11月30日まで

  • 時給1,240円〜1,340円
  • ◎自動車通勤可 ・JR中央本線「勝川駅」下車徒歩20分
  • 午前8時30分~午後5時00分(内休憩1時間)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

 心身の発達に遅れのある主に未就学児の療育支援を行う事業所(児童発達支援センター)で、保育士又は児童支援員として利用者に対する支援を担当する職員を募集します。 【第一希望の家(児童発達支援センター事業)の主な仕事内容】 1 利用児童が基本的な生活習慣を身に着けるための支援  ⑴ 食事支援  ⑵ 歯磨き指導  ⑶ 排せつ支援  ⑷ 着脱支援 2 親子ふれあいタイムの個別支援 3 集団生活の適応訓練 4 その他療育支援に付随する業務  ⑴ 利用者受入準備  ⑵ ケース記録の記入等  発達に遅れがある児童と直接接し支援を行うお仕事ですので、施設を利用されるお子さんの成長を日々実感できることがこのお仕事のやりがいです。児童発達支援に興味がある方、人とコミュニケーションをとることが好きな方、子どもと関わる仕事がしたい方、子どもの成長をサポートしたい方にはぜひおすすめしたいお仕事となります。  資格が必要となるお仕事ですが、入職後は先輩職員が丁寧にサポートしますので、未経験の方やブランクのある方も是非ご応募ください。

お仕事の特徴

主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
シニア応援
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
平日のみOK
フルタイム歓迎
長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK

職場環境・雰囲気

女性が多い
にぎやかな職場
業務外交流少ない
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
決められた時間できっちり
協調性がある
立ち仕事
お客様との対話は多い
力仕事が少ない
知識、経験豊富

1日の仕事の流れ

【代表的な業務の流れ】 8:30:始業 8:30〜9:30:午前の部 利用者受入準備 9:30〜10:00:午前の部利用者登園(身支度、シール貼り、自由遊び) 10:00〜10:30:朝の会(うた、出席調べ、手遊び歌、ふれあい遊び、体操) 10:30〜11:00:排せつ支援 11:00〜11:30:設定遊び(散歩、音楽、運動、感覚遊び、誕生会等)、季節行事(プール、母親教室、母親ミーティング) 11:30〜12:15:排せつ支援、給食準備、食事支援 12:15〜13:00:歯磨き支援、午前の部帰りの会(お話、おたより帳返却、うた) 13:00〜13:30:午後の部 利用者登園 13:30〜14:00:始まりの会(うた、出席調べ、手遊び歌、体操) 14:00〜14:20:集団遊び(音楽、運動、感覚遊び、誕生会等)、個別療法(おもちゃ遊び、指先の遊び、着脱及び排せつの練習、個々の課題にあった活動) 14:20〜14:30:排せつ支援 14:30〜16:00:おやつの提供、集団遊び及び個別療法 16:00〜16:30:午後の部帰りの会(お話、おたより帳返却、うた) 16:30〜17:00:片付け、ケース記録の記入、翌日の準備等 17:00:終業 ※昼休憩は11:30~14:30の間で交代で1時間

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

【パート】児童支援員(児童発達支援事業)※育休代替 令和8年11月30日まで

給与

時給1,240円〜1,340円
☆基本給以外に支払われる固定手当 ・変額処遇改善手当(約120円/月)※施設利用実績等により変動

試用・研修

試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 休日手当
☆健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入 ☆賞与あり(年2回・計2.875月分程度) ☆良好な成績で満1年以上勤務し契約更新された場合に基本給が昇給する制度があります。 ☆利用時間が定められている施設の職員として勤務していただくため時間外勤務が少ない職場となります。そのため、プライベートの時間も大切にすることができます。

交通費

規定支給(1日支給上限 2,620円)
徒歩以外で通勤する場合、通勤距離に応じて通勤手当を支給します。

勤務地

春日井市第一希望の家
愛知県 春日井市中切町3丁目3番地9 春日井市第一希望の家 (春日井市第一希望の家)

アクセス

◎自動車通勤可 ・JR中央本線「勝川駅」下車徒歩20分

応募資格

【資格要件あり】 次のいずれかの資格をお持ちの方 ⑴ 保育士 ⑵ 社会福祉士 ⑶ 精神保健福祉士 ⑷ 教員免許(幼・小・中・高等の種別は問わない) ※年齢・経験・学歴等不問

勤務時間

午前8時30分~午後5時00分(内休憩1時間)

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
日曜・祝日
・日曜日、土曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休日です。 ・入職時に年次有給休暇(12日)を付与します。その後は契約更新時に年次有給休暇を付与します。 ・年次有給休暇は1日単位で取得できるほか、1時間単位でも取得できます。 ・有給で取得できる忌引休暇制度を始め、厚生休暇、子の看護休暇、介護休暇等の特別休暇制度(要綱の規定に基づき有給特休と無給特休があります。)を整備しています。

勤務期間

最低勤務期間:1年
最低勤務日数:週5日
最低勤務時間:1日7時間30分

シフトの決め方

シフトサイクル: 月・火・水・木・金 曜日が勤務となります。 ※上記曜日が祝日にあたるときは、休日となります。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

応募後、担当者より面接日時調整に関する連絡をさせていただきます。

採用予定人数

1名
☆採用者が決定次第、応募を締め切らせていただく場合があります。 ☆令和8年11月30日までの契約です。 ・勤務場所の変更の範囲:変更なし ・業務内容の変更の範囲:変更なし ・契約更新の有無:更新する場合がある

問い合わせ

0568-84-1011

会社情報

会社名

社会福祉法人春日井市社会福祉協議会

業種

その他サービス

会社住所

愛知県春日井市浅山町1丁目2番61号 春日井市総合福祉センター内
求人情報更新日:2025/10/22

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力